破天荒な海外生活ブログ

ニュージーランド、オーストラリア、そしてカナダ。転々と放浪中

2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧

全豪オープンの観戦はパブリックビューで

ブログマラソン269日目。 メルボルンで行われているテニスの全豪オープンも本日が最終日。結局チケットは買わなかったのですが、フェデレーションスクウェアのパブリックビューで男子シングルスの決勝戦を観戦してきました。ジョコビッチ対マリー。ランキン…

社会人留学のすすめ

ブログマラソン268日目。 私が初めての海外留学を実行したのは2012年。社会人4年目のことでした。一応私の留学は「社会人留学」というカテゴリーに属していることになります。 社会人留学が大学生の留学と異なる点は、留学に対する本気度だと思います。大学…

メルボルン最後の週末

ブログマラソン267日目。 メルボルン最後の週末 メルボルン生活もついに1週間を切りました。来週の今頃はもうここにはいないのだと思うと何だか不思議な感じですね。自分の中で最終日までのカウントダウンが始まってからは、本当にあっという間でした。 これ…

“Mean As” ニュージーランドのスラングを学ぶ

ブログマラソン266日目。 “Mean As” ニュージーランドのスラングを学ぶ 以前ニュージーランドのスラングとして「Sweet As」を紹介しました。「それいいね!」とか「問題ないよ!」といったニュアンスで使われます。CoolとかAwesomeとかNo worriesとかに代用で…

ブログマラソン、完走まであと100日

ブログマラソン265日目。 ブログ毎日更新265日目。完走まであと100日となったので、ここでちょっと立ち止まって小休止。きりのいい数字のときはネタを作る過去を振り返る良い機会です。今回は無理やり作った感もありますが・・・。 いやーもうね。しんどい(…

海外留学 ホステルのすすめ

ブログマラソン264日目。 海外に来た時に泊まる場所として、ホステルが選択肢の1つとして挙げられます。ホステルは基本的にバックパッカーなど低予算で旅行している人たち向けの宿泊施設であり、部屋はドミトリーと呼ばれる相部屋です。4-10人部屋が主流で、…

エジプト人と同居した話

ブログマラソン263日目。 エジプト人と同居した話 時をさかのぼること3年。ニュージーランドのオークランド留学も2か月が経ったころ、ホームステイの契約が終わり、私は初めてのシェアハウスを探していました。 やっぱりホームステイは高いしシティから離れ…

実はそんなに単純じゃない空港送迎という仕事

ブログマラソン262日目。 実はそんなに単純じゃない空港送迎という仕事 今日は約4か月振りに空港送迎の仕事がありました。うちのホステルでは昨年の途中から空港送迎はすべて外注するようになったため、ここ最近は全くやっていなかったのです。 今回久しぶり…

新たな旅立ち、断捨離でリセット

ブログマラソン261日目。 メルボルン生活も残り2週間となりました。散髪して気分をすっきりさせたところで、お土産の購入、旅行用のバックパックの購入と、ようやく重い腰を上げて準備に取り掛かっているところです。期限が迫らないと何もやらない性格は変わ…

英語力を伸ばすために、仕事で英語を使うことが重要な4つの理由

ブログマラソン260日目。 海外留学をして語学学校に通ったり、Skype英会話を利用したり、海外の映画やドラマを見たり、単語帳や文法書で勉強したり・・・。世の中には英語を学習するための方法はいくらでも存在します。 どのような学習方法が適しているかは…

住む場所を変えることのメリット

ブログマラソン259日目。 住む場所を変えると、目に入るものも聞こえてくるものも異なり、新しい感性を磨くことができます。 私自身、埼玉、広島、オークランド、メルボルンと住む場所を変えてきました。学生の間24年間も埼玉県から離れられなかった過去の自…

ヤラ川沿いランニングコース

ブログマラソン258日目。 ヤラ川沿いランニングコース 今日は久しぶりのランニング。 ヤラ川沿いを走ってシティーで折り返すコースです。 走っている途中に見つけたのですが、イベント広場およびパブリックビューが全豪オープンの会場近くに設置されていまし…

ビクトリア州立図書館で気分転換

ブログマラソン257日目。 ビクトリア州立図書館で気分転換 厳しい暑さが続くメルボルンですが、こんなときに快適にブログの更新作業ができる場所が図書館です。 ビクトリア州の州都であるメルボルンには、州立の図書館と市立の図書館の2種類があります。市立…

「人と違うことをしたい」という無意味なプライドを捨てる

ブログマラソン256日目。 メルボルンで週末を過ごすのもあと2回となり、ようやく自分がこの場所を離れるのだという実感が涌いてきました。悪い思い出もたくさんあるので、あまりメルボルンが好きというわけではないのですが、さすがに2年もいると少し寂しく…

フィリピン留学と2か国留学

ブログマラソン255日目。 フィリピン留学と2か国留学 フィリピン留学が今すごい人気ですよね。人件費が安いため、マンツーマンでの授業が可能で、英語力を伸ばすには非常に適した環境だと思います。欧米各国の語学学校でマンツーマン授業はあり得ませんので…

メルボルン、全豪オープン開幕直前

ブログマラソン254日目。 メルボルン、全豪オープン開幕直前 テニスの全豪オープンが1月18日にメルボルンで開幕します。全豪オープンの会場はうちから徒歩圏内にあるので、最後の最後に行ってみたいなぁと思っています。 1-2回戦はほとんど野外コートで行わ…

留学エージェントは依存するものではなく利用するもの

ブログマラソン253日目。 大半の人にとって、初めての海外留学を決意したときに真っ先にすることといえば、留学エージェントにコンタクトをとることですよね。初めての海外で英語も話せない。ビザの申請方法や語学学校の手配、宿泊施設の手配の仕方も分から…

オーストラリアの孤立都市パース

ブログマラソン252日目。 オーストラリアの孤立都市パース さて、迫りくる弾丸旅行。メルボルンを離れて最初に向かうのはオーストラリアの西海岸に位置するパースです。 パースは西オーストラリア州の州都であり、国内ではシドニー、メルボルン、ブリスベン…

こんな暑い日には・・・

ブログマラソン251日目。 こんな暑い日には・・・ 何もしたくありません(笑)。もう無理(;´・ω・) 最高気温42度で、窓ガラスに囲まれたオフィスで冷房無しっていうのは拷問です。もう1回言いますけど、もう無理(笑)。 聞いたところによると、オーストラリアの法…

調べるのが面倒だと思うときは、ブログのネタにしてしまう

ブログマラソン250日目。 調べるのが面倒だと思うときは、ブログのネタにしてしまう メルボルンを立ち、アジア弾丸旅行に出る時期まで1か月を切っているというのに、旅行の計画をほとんど立てられていません。まぁ航空券も宿泊施設の予約も済んでいるので、…

ビクトリア州の温泉施設 - モーニントン半島 「Peninsula Hot Springs」

ブログマラソン249日目。 ビクトリア州の温泉施設 - モーニントン半島 「Peninsula Hot Springs」 メルボルンから観光地に出かけるとしたら、ひたすら西へ向かいグレートオーシャンロードを目指すか、あるいは南下してモーニントン半島を目指すのが主流です…

読書レビュー 『ゼロ – なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文著

ブログマラソン248日目。 読書レビュー 『ゼロ – なにもない自分に小さなイチを足していく』 堀江貴文著 この本、実は1年前に日本に一時帰国した際に買った本で、今回改めて再読してみました。 本書は堀江氏が証券取引法違反で実刑判決を受け、2年6か月の服…

読書目標の手助け – 読書メーターで自分の読書履歴を記録する

ブログマラソン247日目。 読書目標の手助け – 読書メーターで自分の読書履歴を記録する 今年の目標の1つに掲げた年間50冊の本を読むということ。いまのところ3冊を読み終わり、一応順調に進んでいます。 その目標達成のために使用しているのが読書メーターで…

『フェルマーの最終定理』から学ぶ情熱の底力と数学の面白さ

ブログマラソン246日目。 『フェルマーの最終定理』から学ぶ情熱の底力と数学の面白さ 本日は久しぶりの読書レビューです。メルボルンの図書館で見つけた『フェルマーの最終定理』。 フェルマーの最終定理 (新潮文庫) 作者: サイモンシン,青木薫 出版社/メー…

メルボルン生活最終日へのカウントダウンと準備不十分な自分への不安

ブログマラソン245日目。 メルボルン生活最終日へのカウントダウンと準備不十分な自分への不安 メルボルンにいられるのもあと4週間となりました。まぁこれ以上いたくないから離れるので「いられるのも」というのもおかしな表現ではあるのですが、何はともあ…

オーストラリアに来て知る、日本のカスタマーサービスの質

ブログマラソン244日目。 オーストラリアに来て知る、日本のカスタマーサービスの質 日本のカスタマーサービスの水準の高さは、海外に来たからこそ改めて感じたことの1つです。 オーストラリアでは日本と同じレベルのカスタマーサービスを期待するべきではあ…

ニュージーランド専門留学のすすめ

ブログマラソン243日目。 ニュージーランド専門留学のすすめ 昨日の記事で私がニュージーランドに留学していたころの話をしました。いい機会なので、実際どのようなクラス編成だったのかを簡単にまとめてみます。 goodman-australia.hatenablog.com 私が専攻…

国境があれば、文化は異なる - 当たり前のことを気づかされる海外生活

ブログマラソン242日目。 国境があれば、文化は異なる - 当たり前のことを気づかされる海外生活 日本と中国と韓国は似て非なる国。言語も違えば文化も違う。そんなことは当たり前ですが、そんな私たちにとって当たり前のことが世界ではそう認識されていない…

ブログマラソン8か月経過。振り返りと今後の課題

ブログマラソン241日目。 ブログマラソン8か月経過。振り返りと今後の課題 昨年の5月に始めた毎日ブログマラソンもついに8か月を突破しました。3分の2を終えたところで簡単にこれまでのレビューと今後の課題を見てみます。 記事を書く時間とスピード 1つの記…

ユーカリに学ぶ「生きるための知恵」-自然発火による山火事の要因を紐解く

ブログマラソン240日目。 ユーカリに学ぶ「生きるための知恵」-自然発火による山火事の要因を紐解く もう1週間も前の話になりますが、クリスマスの日にグレートオーシャンロード近辺で大規模な山火事が発生して大きなニュースになりました。オーストラリア南…