破天荒な海外生活ブログ

ニュージーランド、オーストラリア、そしてカナダ。転々と放浪中

ブログマラソン113日目 - オーストラリアの旅の難しさは移動距離にあり

ブログマラソン113日目。

 

オーストラリアの旅の難しさは移動距離にあり

 

先日白地図ぬりぬりというサイトを紹介しましたが、その続きとして折角なのでオーストラリアの地図でも試してみました。

 

f:id:kyohei071:20150828214648p:plain

 

goodman-australia.hatenablog.com

 

大ざっぱ!!(笑) オーストラリアは8つの州に分かれているだけなので、ちょっと違う都市に行ってみるだけで、一気に地図が塗りつぶされてしまいます。青が訪れたことのある州、緑がこれから行く予定のある州です(首都特別地区のキャンベラとニューサウスウェールズ州のシドニー)。

 

区分けが大きすぎるので、この地図を塗りつぶしたところでオーストラリア制覇してやったぞ! という気分には到底なりそうもありません。しかし折角こっちに長期滞在しているからには、最低限この大まかな白地図を塗りつぶしてみたいという気持ちはあります。

 

タスマニア州(南東に位置する小さな島)はメルボルンからすぐ近くなので、もう少し暖かくなったら訪れるつもりです。まだ特に行く予定の無いのが、西海外に位置するパースと中央北端に位置するダーウィン、そして大陸の中央部に位置するアリススプリングス(エアーズロックを訪れるための拠点)です。

 

オーストラリアを旅する上での苦労は、何と言っても移動距離です。大陸だけあって、主要な都市間の距離は日本に比べたら尋常ではありません。参考までに、下記のサイトを利用して日本の地図をオーストラリアの地図に重ねてみました。

 

サイトの注意事項にもあるように、本地図は緯度が高くなるにつれて距離や面積が拡大されるメルカトル図法による地図ですので、厳密に大きさを比較できているわけでは無いと思います。しかし、日本とオーストラリアの緯度に大きな差はないので、参考程度に見る分には丁度よいのかなと思います。

www.benricho.org

 

f:id:kyohei071:20150828214915p:plain

オーストラリアの地図だけを漠然と見ていると、そんなに距離が離れていないような錯覚に陥るのですが、こうやって重ねて見てみると主要な都市間の距離がどれだけ離れているのか、一目で分かります。例えばメルボルンからシドニーなんてすぐそこだと思っていても、実際には東京-広島間と同じくらい離れています。ブリスベンは東京-札幌間よりももっと距離がありますよね。西海岸のパース(Perth)にいたっては、同じ国なのにとてつもなく遠い場所にあります。札幌から那覇に移動しても全然足りない距離です。

 

これだけ大きな国なので、都市間の移動にはどうしても飛行機を利用せざるを得ません。旅行に行くたびに交通費が高くついてしまうのが、オーストラリアの旅の難しさです。

 

だからこそ、格安航空のジェットスターの存在は私にとって非常にありがたいです。ジェットスターはオーストラリアの企業(カンタス航空の子会社)なので、当然国内の主要都市間は網羅しており、安く国内旅行に行くにはすごく便利です。ジェットスターが無かったら、ランニング大会に出るためだけに気軽にブリスベンやシドニーに行こうとは思いませんでしたからね。

 

旅行というのは、いつでも行けると思っていると結局行く機会を逸してしまいかねないので、ジェットスターをうまく利用してこれからも週末の旅を楽しんでいきます。

 

goodman-australia.hatenablog.com